パソコン設定:プリンターが繋がらない問題を完全解決
- 公開日:2025/9/5
- 最終更新日:
- パソコン日記

パソコン設定:プリンターが繋がらない問題を完全解決
新品プリンターの接続から突然認識されなくなった問題まで、すべての解決方法をわかりやすく解説
こんなプリンター接続の問題でお困りではありませんか?
- 新しく購入したプリンターがパソコンに認識されない
- 今まで使えていたプリンターが突然印刷できなくなった
- 「プリンターが見つかりません」というエラーが表示される
- プリンタードライバーのインストールがうまくいかない
- 無線LAN(Wi-Fi)でプリンターに接続できない
- 印刷ジョブが溜まったまま印刷されない
パソコン設定でプリンターが繋がらない問題は、多くのユーザーが経験する一般的なトラブルです。新品のプリンターを購入した際の初期設定から、長年使用していたプリンターが突然認識されなくなる問題まで、原因は多岐にわたります。
この記事では、パソコン設定におけるプリンター接続の問題を体系的に解決する方法を、初心者の方にもわかりやすく解説します。Windows 10、Windows 11の両方に対応した解決手順をご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
プリンターが繋がらない主な原因
パソコン設定でプリンターが認識されない問題には、以下のような原因が考えられます。原因を正しく特定することで、効率的な解決が可能になります。
接続の問題
- USBケーブルの不良や接続不良
- 無線LAN(Wi-Fi)の設定ミス
- ネットワーク接続の不安定
- 電源ケーブルの接続不良
ドライバーの問題
- プリンタードライバーが未インストール
- 古いドライバーとの競合
- Windows Updateによる互換性問題
- 破損したドライバーファイル
システムの問題
- Windows印刷スプールサービスの停止
- プリンターの既定設定エラー
- 印刷キューの詰まり
- セキュリティソフトによるブロック
ハードウェアの問題
- プリンター本体の故障
- インクカートリッジの問題
- 紙詰まりやエラー状態
- USBポートの不具合
【基本編】プリンター接続の確認手順
まずは基本的な確認から始めましょう。パソコン設定でプリンターが認識されない場合、以下の手順で基本的なチェックを行います。
物理的な接続を確認
プリンターの電源が入っているか、USBケーブルがしっかりと接続されているかを確認します。USBケーブルを一度抜いて、再度しっかりと差し込んでください。
- プリンターの電源ランプが点灯しているか
- エラーランプが点滅していないか
- USBケーブルに損傷がないか
- 別のUSBポートでも試してみる
プリンターの状態を確認
プリンター本体にエラーが発生していないかチェックします。液晶画面があるプリンターの場合、エラーメッセージが表示されていないか確認してください。
- 紙詰まりがないか確認
- インクカートリッジが正しく装着されているか
- カバーがしっかりと閉まっているか
- 用紙がセットされているか
Windowsでプリンターを確認
Windows の設定画面からプリンターが認識されているかを確認します。
Windows の設定 → デバイス → プリンターとスキャナー または コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → デバイスとプリンターデバイスマネージャーで確認
デバイスマネージャーでプリンターが正しく認識されているか、エラーが発生していないかを確認します。
Windows + X → デバイスマネージャー → プリンター または ユニバーサル シリアル バス コントローラー
【実践編】プリンタードライバーの再インストール手順
パソコン設定でプリンターが認識されない最も一般的な原因は、ドライバーの問題です。以下の手順で完全な再インストールを行います。
⚠️ 作業前の重要な注意事項
- 作業中は他のアプリケーションを終了してください
- 管理者権限でログインしていることを確認してください
- インターネット接続が安定していることを確認してください
- プリンターの電源は入れたままにしてください
既存のプリンタードライバーを削除
まず、既存のプリンタードライバーを完全に削除します。
1. 設定 → デバイス → プリンターとスキャナー 2. 削除したいプリンターを選択 3. 「デバイスの削除」をクリック 4. 「はい」を選択して削除を確定ドライバーファイルの完全削除
システムに残っている古いドライバーファイルを削除します。
1. Windows + R → 「printui /s」と入力してEnter 2. 「ドライバー」タブを選択 3. 削除したいプリンターのドライバーを選択 4. 「削除」をクリック 5. 「ドライバーとドライバーパッケージを削除する」を選択Windowsの再起動
ドライバーの削除後は、必ずWindowsを再起動してください。これにより、システムから古いドライバー情報が完全に除去されます。
最新ドライバーのダウンロード
プリンターメーカーの公式サイトから、お使いのプリンター機種とWindowsバージョンに対応した最新ドライバーをダウンロードします。
- Canon: canon.jp → サポート → ソフトウェアダウンロード
- EPSON: epson.jp → サポート → ドライバー・ソフトウェアダウンロード
- HP: hp.com → サポート → ソフトウェア・ドライバー
- Brother: brother.co.jp → サポート → ダウンロード
ドライバーのインストール
ダウンロードしたドライバーファイルを実行し、画面の指示に従ってインストールを完了します。
💡 ヒント:インストール中にプリンターの接続を求められたら、そのタイミングでUSBケーブルを接続してください。早すぎるタイミングで接続すると、認識に失敗する場合があります。
【無線LAN編】Wi-Fiプリンターの接続設定
無線LAN対応プリンターのパソコン設定は、有線接続とは異なる手順が必要です。Wi-Fi接続でプリンターが繋がらない場合の対処法をご紹介します。
プリンターのWi-Fi設定確認
プリンター本体のWi-Fi設定が正しく行われているかを確認します。
- プリンターの液晶画面でWi-Fi設定メニューを開く
- 接続先のSSID(ネットワーク名)が正しいか確認
- Wi-Fi接続状況ランプが点灯しているか確認
- 必要に応じてWi-Fiパスワードを再入力
パソコンとプリンターが同じネットワークにあるか確認
パソコンとプリンターが同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認します。
パソコンのネットワーク確認: Windows + I → ネットワークとインターネット → Wi-Fi → 接続中のネットワーク名を確認プリンターのIPアドレス確認
プリンターが正しくネットワークに接続されているか、IPアドレスを確認します。
- プリンター本体でネットワーク設定情報を印刷
- IPアドレスが正しく割り振られているか確認
- 「0.0.0.0」や「169.254.x.x」の場合は接続失敗
Windows でネットワークプリンターを追加
WindowsでWi-Fiプリンターを認識させる設定を行います。
1. 設定 → デバイス → プリンターとスキャナー 2. 「プリンターまたはスキャナーを追加します」をクリック 3. プリンターが自動検出されるまで待つ 4. 検出されない場合は「プリンターが一覧にない場合」をクリック 5. 「TCP/IP アドレスまたはホスト名を使ってプリンターを追加する」を選択 6. プリンターのIPアドレスを入力
よくあるエラーメッセージと対処法
パソコン設定でプリンター接続を行う際に表示される代表的なエラーメッセージと、その解決方法をご紹介します。
代表的なエラーメッセージ一覧
原因: ネットワーク接続の問題、またはプリンターの電源が入っていない
対処法: プリンターの電源を確認し、ネットワーク接続を再確認してください
原因: 適切なプリンタードライバーがインストールされていない
対処法: メーカー公式サイトから最新ドライバーをダウンロードしてインストール
原因: Windows の印刷サービスが停止している
対処法: サービス管理画面から「Print Spooler」サービスを再開
原因: プリンターとの通信が切断されている
対処法: プリンターの「オフラインで使用する」設定を無効にし、接続を再確認
【応用編】印刷スプールサービスの修復
Windows の印刷スプールサービスに問題が発生すると、パソコン設定でプリンターが正常に動作しなくなります。以下の手順でサービスを修復します。
印刷スプールサービスの停止
まず、現在動作している印刷スプールサービスを停止します。
1. Windows + R → 「services.msc」と入力してEnter 2. 「Print Spooler」を探してダブルクリック 3. 「停止」ボタンをクリック 4. サービスが完全に停止するまで待つ印刷キューのクリア
溜まっている印刷ジョブを手動で削除します。
1. エクスプローラーで以下のフォルダを開く C:\Windows\System32\spool\PRINTERS 2. フォルダ内のすべてのファイルを削除 3. 管理者権限が必要な場合は「続行」をクリック印刷スプールサービスの再開
印刷キューをクリアした後、サービスを再開します。
1. 先ほど開いた「Print Spooler」のプロパティ画面で 2. 「開始」ボタンをクリック 3. 「スタートアップの種類」を「自動」に設定 4. 「OK」をクリックして設定を保存動作確認
サービス再開後、プリンターが正常に動作するかテスト印刷を行います。
メーカー別プリンター設定のポイント
主要プリンターメーカーごとのパソコン設定における特徴と注意点をご紹介します。
メーカー | 設定の特徴 | 注意点 | 推奨ツール |
---|---|---|---|
Canon | Canon IJ Printer Utilityでの設定が推奨 | PIXUSシリーズは専用ドライバー必須 | My Image Garden Quick Menu |
EPSON | Epson Connectでクラウド印刷対応 | カラリオシリーズは色設定に注意 | Epson Smart Panel Print CD |
HP | HP Smart アプリでの設定が簡単 | HPインスタントインクとの連携 | HP Smart HP Device Toolbox |
Brother | iPrint&Scanでモバイル対応 | レーザープリンターはトナー設定重要 | Brother Mobile Connect ControlCenter |
富士フイルム | スマホアプリ連携が充実 | 写真印刷品質にこだわりあり | FUJIFILM Printer PhotoBank |
【予防編】プリンタートラブルを防ぐメンテナンス
パソコン設定でプリンターが繋がらない問題を未然に防ぐため、定期的なメンテナンスを行いましょう。
定期メンテナンスチェックリスト
- 月1回:プリンタードライバーの更新確認
- 月1回:テスト印刷でノズルチェック
- 月1回:印刷キューのクリア
- 3ヶ月に1回:プリンターヘッドのクリーニング
- 3ヶ月に1回:USBケーブルの点検
- 6ヶ月に1回:Wi-Fi設定の見直し
- 年1回:プリンター本体の清掃
- 年1回:バックアップ用ドライバーの保存
💡 プロからのアドバイス
- Windows Update後は要注意: 大型アップデート後はプリンタードライバーの互換性を確認
- 複数台のプリンター: 既定のプリンター設定を定期的に確認
- セキュリティソフト: ファイアウォール設定でプリンター通信を許可
- 電力管理: USBポートの電力管理で「電力の節約」を無効に
【緊急対応】どうしても解決しない場合の最終手段
上記の方法を試してもプリンターが繋がらない場合の最終的な対処法をご紹介します。
システム復元での解決
プリンターが正常に動作していた時点まで、システムを復元します。
Windowsトラブルシューティングツール
Windows標準のトラブルシューティング機能を活用します。
プロのサポートが必要な場合は
ここまでの手順を試してもプリンターが繋がらない場合、ハードウェアの故障や複雑なネットワーク問題の可能性があります。
専門のPCサポート業者にご相談いただくことで、迅速かつ確実な解決が可能です。
パソコン設定のプロが、あなたの環境に最適な解決方法をご提案いたします。
まとめ:パソコン設定でプリンターを確実に接続する
パソコン設定でプリンターが繋がらない問題は、適切な手順を踏むことで確実に解決できます。重要なポイントを再度まとめます:
解決のための重要ポイント
- 基本確認を怠らない: 電源、ケーブル、エラー状態の確認が最優先
- ドライバーは最新版: メーカー公式サイトから最新ドライバーを入手
- 完全削除してから再インストール: 古いドライバーとの競合を避ける
- Wi-Fi設定は慎重に: 同一ネットワーク接続とIPアドレスを確認
- 定期メンテナンス: 問題を未然に防ぐ予防的な対策を実施
- 複数の解決方法を試す: 一つの方法で解決しない場合は別のアプローチを
この記事でご紹介した方法を順番に試していただくことで、パソコン設定におけるプリンター接続の問題は必ず解決できるはずです。印刷環境を整えて、快適なPC生活をお楽しみください。
🔍 関連記事のご案内:
プリンター設定でお困りの方は、「パソコン初期設定の完全ガイド」や「Windows 11プリンター設定方法」の記事もあわせてご覧ください。
パソコンやiPhone、スマホの設定に関する
お困りごとは何でもご相談ください。
PCホスピタルのパソコンサポート
料金表
OSアップグレードも格安で設定サポート
パソコン各種設定は初期設定だけでなくOSのアップグレードなども対応しています。
OSアップグレードをしたいけど、うまくいかない方やご自分ではやったことがなくて不安な方はパソコンの専門家にお任せ下さい。
パソコンサポートでよくある依頼
- パソコンの初期設定をしてくれる業者を探している
- インターネット接続の初期設定をしてほしい
- Wi-Fiルーターの初期設定をしてほしい
- 突然ネットに繋がらなくなったので解決してほしい
上記以外にもお困りのトラブルがあればお気軽にサポートをご依頼ください。格安・安心価格にて対応しております!
メールでの ご質問 or ご相談 は24時間受付中!!
ご質問、ご相談はこちらのフォームから24時間受付中です。
※メールでご相談される方は迷惑メール設定をご確認しておいて下さい。当サイトからメールを送信できないことがございます。
参考:PCホスピタルご利用規約

パソコン・iPhone・スマホの初期設定から専門性の高い難しい設定まで「安心」「安全」にPCホスピタルにお任せできます!