📊 ネットワーク接続状況診断
接続状態
Wi-Fi・有線LAN・接続品質をチェック
通信速度
アップロード・ダウンロード速度測定
セキュリティ
暗号化・認証・セキュリティ設定
最適化度
DNS・MTU・チャンネル設定
📶 Wi-Fi設定完全ガイド
Wi-Fi基本接続
初回接続からプロファイル管理まで
- タスクバーのWi-Fiアイコンをクリック
- 利用可能ネットワーク一覧から目的のSSIDを選択
- セキュリティキー(パスワード)を入力
- 「自動的に接続」にチェックを入れる
- 接続完了・プロファイルが自動保存される
ネットワークアダプター再起動、保存済みプロファイル削除・再作成、ドライバー更新を試してください
Wi-Fi規格・周波数
最適な規格と帯域の選択
2.4GHz - 広範囲・壁貫通力高・速度遅 | 5GHz - 高速・短距離・干渉少 | 6GHz - 超高速・最新規格・対応機器限定
Wi-Fiセキュリティ
暗号化・認証・保護設定
大文字・小文字・数字・記号を含む16文字以上、推測困難な文字列、3ヶ月に1回の定期変更推奨
Wi-Fi速度最適化
通信速度を最大化する設定
- 5GHz帯優先接続 - 高速通信が可能な周波数帯を選択
- チャンネル幅拡張 - 80MHz/160MHzで帯域拡大
- QoS設定 - 重要な通信に優先度を付与
- アンテナ最適化 - 位置・向きを調整して電波強度向上
- 電波干渉源除去 - 電子レンジ・Bluetooth機器から距離を取る
Wi-Fiアナライザーアプリで周辺の混雑チャンネルを確認し、空いているチャンネルに変更。DFS対応チャンネル活用で更なる高速化
有線LAN設定
安定・高速・低遅延接続
- LANケーブル(Cat5e以上推奨)をPCとルーターに接続
- ネットワークアダプター有効化確認(デバイスマネージャー)
- IP設定:DHCP自動取得 または 固定IP手動設定
- DNS設定:自動取得 または カスタムDNS(1.1.1.1/8.8.8.8)
- 接続テスト実施・速度測定で確認
安定性抜群(切断なし)、遅延最小(ゲーム・配信最適)、セキュリティ高(物理接続)、帯域保証(専有回線)
企業・高度設定
VPN・プロキシ・ドメイン
- WPA2-Enterprise - RADIUS認証サーバーによる集中管理
- VPN接続 - L2TP/SSTP/IKEv2プロトコル対応
- プロキシサーバー - 企業ネットワーク経由の通信制御
- ドメイン参加 - Active Directory統合管理
- 証明書認証 - PKI基盤による強固な認証
VLAN設定(ネットワーク分離)、ネットワークプロファイル管理、ファイアウォール詳細ルール設定
📟 ルーター設定・最適化ガイド
🔧 基本設定
- 管理画面アクセス
通常 192.168.1.1 または 192.168.0.1 をブラウザに入力 - SSID・パスワード変更
デフォルト値から推測困難な独自名称に変更 - ファームウェア更新
定期的なセキュリティアップデート適用(月1回確認推奨) - 管理者パスワード変更
admin/password等のデフォルトから必ず変更
📶 電波最適化
- チャンネル設定
2.4GHz:1, 6, 11ch推奨 / 5GHz:36, 44, 149ch推奨 - 送信出力調整
範囲と干渉のバランスを考慮して調整(通常75-100%) - ビームフォーミング
対応デバイスへの指向性電波で通信品質向上 - MU-MIMO有効化
複数デバイス同時通信で効率アップ
🛡️ セキュリティ強化
- WPS機能無効化
脆弱性対策のため無効化推奨(セキュリティ優先) - ゲストネットワーク
訪問者用の分離ネットワークで本体保護 - MACアドレスフィルタ
許可デバイスのみ接続制限(完全ではないが追加防御) - リモート管理無効化
外部からの不正アクセス防止
🔧 ネットワークトラブル解決
🚫 インターネットに接続できない
- 物理接続確認(LANケーブル挿入・Wi-Fi有効化)
- ネットワークアダプター状態確認(デバイスマネージャー)
- IPアドレス取得確認(
ipconfig /all
) - DNS解決テスト(
nslookup google.com
) - ルーター・モデム再起動(電源OFF→30秒待機→ON)
⚡ 通信速度が遅い
- 速度測定実施(Fast.com・Speedtest.net)
- Wi-Fiチャンネル変更・5GHz帯利用
- QoS設定・帯域制限確認
- バックグラウンドアプリ・自動更新停止
- DNSサーバー変更(Cloudflare 1.1.1.1・Google 8.8.8.8)
📶 Wi-Fi接続が不安定
- 保存済みプロファイル削除・再接続
- ネットワークアダプター省電力設定無効化
- ドライバー更新・クリーンインストール
- 電波干渉源除去(電子レンジ・Bluetooth機器)
- ルーター位置・向き・高さ調整
⚙️ 高度なネットワーク設定
🌐 DNS最適化
🔧 TCP/IP最適化
- 受信ウィンドウ自動調整 - 有効化で帯域最適利用
- Chimney Offload - ネットワーク処理オフロード
- RSS設定 - Receive Side Scaling有効化
- MTUサイズ最適化 - 通常1500バイト、環境により調整
netsh int tcp show global
📊 ネットワーク監視
🔒 ネットワークセキュリティ ベストプラクティス
🛡️ 家庭用Wi-Fi保護
- WPA3暗号化 - 最低でもWPA2-AES必須
- 強固なパスワード - 16文字以上の複雑な文字列
- SSID隠蔽 - ステルス機能で不可視化(完全ではない)
- 定期パスワード変更 - 3ヶ月に1回推奨
- 自動ファームウェア更新 - セキュリティパッチ即時適用
🏢 ビジネス環境対策
- VPN必須接続 - リモートワーク時の通信暗号化
- 証明書ベース認証 - WPA2-Enterprise/RADIUS
- ネットワーク分離 - VLAN・セグメント分割
- 侵入検知システム - IDS/IPS導入
- 定期セキュリティ監査 - 脆弱性診断・ペネトレーションテスト
📱 デバイス管理
- 接続デバイス一覧確認 - 週1回の定期チェック
- 不明デバイス即座切断 - 未承認端末のブロック
- ゲストネットワーク活用 - 訪問者用分離SSID
- IoTデバイス分離 - スマート家電専用VLAN
- MACアドレスフィルタ - ホワイトリスト方式で許可制
パソコンやiPhone、スマホの設定に関する
お困りごとは何でもご相談ください。
PCホスピタルのパソコンサポート

料金表
OSアップグレードも格安で設定サポート

パソコン各種設定は初期設定だけでなくOSのアップグレードなども対応しています。
OSアップグレードをしたいけど、うまくいかない方やご自分ではやったことがなくて不安な方はパソコンの専門家にお任せ下さい。
パソコンサポートでよくある依頼

- パソコンの初期設定をしてくれる業者を探している
- インターネット接続の初期設定をしてほしい
- Wi-Fiルーターの初期設定をしてほしい
- 突然ネットに繋がらなくなったので解決してほしい
上記以外にもお困りのトラブルがあればお気軽にサポートをご依頼ください。格安・安心価格にて対応しております!
メールでの ご質問 or ご相談 は24時間受付中!!
ご質問、ご相談はこちらのフォームから24時間受付中です。
※メールでご相談される方は迷惑メール設定をご確認しておいて下さい。当サイトからメールを送信できないことがございます。
参考:PCホスピタルご利用規約