iPhone/AndroidからAirPrint・Mopriaで印刷できない時の対処法

スマートフォンから直接プリンターで印刷できるAirPrintやMopriaは非常に便利な機能ですが、突然印刷できなくなったり、プリンターが見つからないというトラブルが発生することがあります。多くの場合、ネットワーク設定やプリンターの状態に原因があり、適切な手順で解決できることが多いです。

📌 この記事でわかること

  • AirPrint・Mopriaが動作しない主な原因
  • iPhone(AirPrint)での具体的な対処方法
  • Android(Mopria)でのトラブルシューティング
  • ネットワーク接続の確認と修復手順
  • プリンター機種別の設定ポイント
  • 根本的解決が困難な場合の代替手段

⚠️ 重要な注意事項

環境により手順が異なる場合があります。設定前にはバックアップを推奨します。ご利用は自己責任でお願いします。

AirPrint・Mopriaとは|基本的な仕組みと特徴

AirPrintとMopriaは、それぞれAppleとAndroidが提供するワイヤレス印刷技術です。一般的には、同一Wi-Fiネットワーク内でプリンターとスマートフォンを接続し、専用アプリを使わずに直接印刷できる仕組みとなっています。

AirPrint(iPhone・iPad)

  • Apple製品専用のワイヤレス印刷機能
  • iOS標準機能のため追加アプリ不要
  • 対応プリンターの自動検出
  • 写真、PDF、Webページなどに対応

Mopria(Android)

  • Android向け標準印刷サービス
  • Mopria Print Serviceアプリが必要
  • 多くのプリンターメーカーが対応
  • 文書、画像、Webページの印刷が可能

💡 動作環境について
これらの機能は適切に設定された無線LANネットワークが必要です。また、PCからの印刷は正常に動作している環境であることが前提となります。

印刷できない主な原因と症状

スマートフォンからの印刷トラブルには、多くの場合において共通する原因があります。お使いの環境に応じて、以下の要因を順次確認していくことが効果的です。

症状考えられる原因確認ポイント
プリンターが見つからないWi-Fi接続の問題同じネットワークに接続されているか
印刷ボタンが表示されないAirPrint/Mopria非対応プリンターの対応状況確認
印刷が始まらないプリンターの状態異常用紙・インク・エラー表示の確認
印刷品質が悪い設定やドライバーの問題印刷設定の見直し

iPhone(AirPrint)での対処法

iPhoneでAirPrint印刷ができない場合、一般的には以下の手順で問題を特定・解決できることが多いです。環境により表示される項目や手順が異なる場合があります。

基本的な確認手順

1. ネットワーク接続の確認

  1. 設定 → Wi-Fi を開く
  2. プリンターと同じネットワークに接続されているか確認
  3. Wi-Fiのアイコンが表示されているか確認
  4. 必要に応じてWi-Fiを一度オフ→オンにする

2. AirPrint対応の確認

  1. 印刷したいアプリを開く
  2. 共有ボタン(□に↑)をタップ
  3. 「プリント」オプションが表示されるか確認
  4. プリンター選択画面でデバイスが表示されるか確認

詳細なトラブルシューティング

iPhone側の詳細確認項目

  • iOSのバージョンが最新か確認(設定 → 一般 → ソフトウェア・アップデート)
  • 機内モードのオン・オフを試す
  • iPhoneの再起動を実行する
  • ネットワーク設定のリセット(設定 → 一般 → リセット → ネットワーク設定をリセット)

Android(Mopria)での対処法

AndroidデバイスでMopria印刷を利用する場合、多くの場合において専用アプリの確認から始めることが効果的です。機種やAndroidバージョンによって手順が異なる場合があります。

Mopria Print Serviceの確認

  1. アプリの確認:Google PlayストアでMopria Print Serviceを検索し、インストール状況を確認
  2. サービスの有効化:設定 → 接続済みのデバイス → 印刷 → Mopria Print Serviceを有効にする
  3. 権限の確認:必要な権限が許可されているか確認
  4. プリンターの検索:設定画面からプリンターの自動検索を実行

Samsung Galaxy

設定 → 接続 → その他の接続設定 → 印刷でサービスを確認できます。

Google Pixel

設定 → 接続済みのデバイス → 接続の設定 → 印刷から設定します。

その他のメーカー

機種により設定メニューの場所が異なります。「印刷」で検索してください。

💡 Android連携のヒント
AndroidとPCの連携が既に正常に動作している環境では、ネットワーク設定に問題がない可能性が高く、プリンター側の設定に焦点を当てることが効果的です。

共通のネットワークトラブルシューティング

iOS・Android共通で発生するネットワーク関連の問題と、一般的な解決手順をご紹介します。環境により効果的な方法が異なる場合があります。

Wi-Fi接続の確認と修復

確認項目スマートフォン側プリンター側
ネットワーク名接続中のWi-Fi名を確認プリンターのネットワーク設定画面で確認
IPアドレスWi-Fi設定から詳細情報を確認プリンターのネットワーク印刷で確認
信号強度Wi-Fiアイコンの本数を確認プリンターの位置とルーターとの距離

ルーター・プリンター側の設定確認

ルーター設定の重要ポイント

  • AP分離(アクセスポイント分離)機能がオフになっているか
  • ゲストネットワークではなくメインネットワークを使用しているか
  • ファイアウォール設定でBonjour/mDNSが許可されているか
  • 2.4GHzと5GHzの両方でプリンターが検出可能か

プリンター再起動手順

  1. プリンターの電源をオフにする
  2. 電源ケーブルを30秒間抜く
  3. ケーブルを接続し直す
  4. 電源をオンにして完全起動まで待機

ネットワーク再接続手順

  1. プリンターのネットワーク設定をリセット
  2. Wi-Fi設定から再度接続設定
  3. WPSボタンでの自動接続を試す
  4. 手動設定でSSIDとパスワード入力

プリンター機種別の設定ポイント

プリンターメーカーや機種によって、AirPrint・Mopriaの対応状況や設定方法が異なります。一般的な主要メーカーでの確認ポイントをご紹介します。

Canon(キヤノン)

  • PIXUS シリーズ:多くの機種でAirPrint対応
  • プリンター設定でAirPrintを有効化
  • Canon PRINTアプリでの設定確認
  • ネットワーク設定の確認方法

EPSON(エプソン)

  • Colorio シリーズ:AirPrint・Mopria対応多数
  • Wi-Fi Direct機能での接続
  • Epson Smart Panelでの設定
  • プリンター本体での無線LAN設定

HP(ヒューレット・パッカード)

  • 多くの機種で標準対応
  • HP Smart アプリでの管理
  • Web管理画面からの設定確認
  • 自動無線接続機能の活用

Brother(ブラザー)

  • DCP・MFC シリーズで対応
  • Brother Mobile Connectアプリ
  • プリンター本体の液晶画面での設定
  • ネットワーク診断機能の利用

📋 プリンター対応確認のポイント

  • メーカー公式サイトで機種の対応状況を確認
  • ファームウェアが最新バージョンになっているか確認
  • プリンター本体の設定メニューでワイヤレス印刷機能を有効化
  • 必要に応じて専用アプリでの初期設定を実行

根本的解決が困難な場合の代替手段

上記の方法で解決できない場合や、古い機種でAirPrint・Mopriaに対応していない場合は、以下の代替手段を検討することができます。

メーカー専用アプリの利用

  • Canon PRINT(キヤノン)
  • Epson Smart Panel(エプソン)
  • HP Smart(HP)
  • Brother Mobile Connect(ブラザー)

多くの場合、より詳細な設定や機能を利用できます。

サードパーティアプリ

  • PrinterShare Mobile Print
  • Google クラウド プリント(終了済み)
  • 各種PDF印刷アプリ
  • クラウド経由での印刷サービス

環境により対応状況が異なります。

PCを経由した印刷方法

💡 PC経由の活用方法
スマートフォンから直接印刷できない場合でも、ファイルをPCに転送してから印刷する方法があります。クラウドストレージやメール添付、USBケーブル接続などの方法で、環境に応じて選択できます。

⚠️ 専門業者への相談が必要なケース

  • ネットワーク設定を複数回見直しても改善しない
  • プリンター本体にハードウェアの問題がある
  • 企業ネットワークでセキュリティ制限が厳しい
  • 複数デバイスで同様の問題が発生している

📋 まとめ:モバイル印刷トラブル解決のポイント

  • 同一Wi-Fiネットワークへの接続が最重要
  • プリンターの対応状況とファームウェア更新の確認
  • iPhone・Androidそれぞれに適した手順の実行
  • ルーター設定(AP分離など)の確認
  • 代替手段として専用アプリやPC経由印刷の活用

スマートフォン印刷のトラブルでお困りですか?
AirPrintやMopriaの設定、ネットワーク環境の最適化など、モバイル印刷に関するお悩みは専門家にご相談ください。お使いの環境に応じた最適な解決策をご提案いたします。

パソコンやiPhone、スマホの設定に関する
お困りごとは何でもご相談ください。
PCホスピタルのパソコンサポート

パソコン設定のご依頼は0120-864-900受付番号096

料金表

OSアップグレードも格安で設定サポート

OSアップグレード(Win10から11、Win8から10、Win7から10)

パソコン各種設定は初期設定だけでなくOSのアップグレードなども対応しています。

OSアップグレードをしたいけど、うまくいかない方やご自分ではやったことがなくて不安な方はパソコンの専門家にお任せ下さい。

パソコンサポートでよくある依頼

パソコンサポートよくある依頼

  • パソコンの初期設定をしてくれる業者を探している
  • インターネット接続の初期設定をしてほしい
  • Wi-Fiルーターの初期設定をしてほしい
  • 突然ネットに繋がらなくなったので解決してほしい

上記以外にもお困りのトラブルがあればお気軽にサポートをご依頼ください。格安・安心価格にて対応しております!

メールでの ご質問 or ご相談 は24時間受付中!!

ご質問、ご相談はこちらのフォームから24時間受付中です。

※メールでご相談される方は迷惑メール設定をご確認しておいて下さい。当サイトからメールを送信できないことがございます。

参考:PCホスピタルご利用規約

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

ページ上部へ戻る